特別活動の実践をどう創るか : 対談

著者

書誌事項

特別活動の実践をどう創るか : 対談

森嶋昭伸, 鈎治雄著

(中学校新教育課程)

明治図書出版, 1999.6

タイトル別名

特別活動の実践をどう創るか : 対談・中学校新教育課程

タイトル読み

トクベツ カツドウ ノ ジッセン オ ドウ ツクルカ : タイダン

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今回の教育課程の改訂は完全学校週5日制の実施という画期的な改革。それと連動して知識重視から「生きる力」重視という転換を図った。音声による表現は、改訂担当者の肉声と本音を引き出す。教科・領域別に実施されたこのイベントの中で、改訂の知られていない背景、本当の意味、今後の展望などが語られる。特色ある学校づくり、総合的な学習の時間の実施、教育課程の弾力的運営などの課題に対していち早いヴィジョンをもってリーダーになる必読書。

目次

  • 1 特別活動改訂の方向
  • 2 改訂特別活動が育てる資質・能力とは何か
  • 3 改訂の内容を解読する
  • 4 改訂で当面する研究課題
  • 附章 学校教育における特別活動の役割と重要性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42769381
  • ISBN
    • 4188341157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ