救国「武士道」案内

Author(s)

    • 大橋, 健二 オオハシ, ケンジ

Bibliographic Information

救国「武士道」案内

大橋健二著

(小学館文庫)

小学館, 1998.12

Title Transcription

キュウコク ブシドウ アンナイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

武士道というと、すぐに「葉隠」が思い浮かぶ。しかし、これとは別に、江戸武士道の本流とされるのは重厚な儒教(朱子学)に裏打ちされた儒教的士道だった。その朱子学的武士道の形式主義、外面主義を鋭く批判し、心に根ざした武士道を唱えた人たちがいた。中江藤樹に始まり、熊沢蕃山、河合継之助、新渡戸稲造、内村鑑三にいたる日本陽明学者の系譜である。著者はその思想の核心を明らかにしながら、今の日本人に失われた精神の高貴性の復権を主張する。

Table of Contents

  • 第1章 武士道と現在
  • 第2章 武士道と「士道」
  • 第3章 朱子学的士道
  • 第4章 陽明学的士道—中江藤樹の「士道」
  • 第5章 熊沢蕃山「士道」の綱承と展開
  • 第6章 「日本国の人理」—河井継之助の陽明学的士道

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA42981659
  • ISBN
    • 4094027513
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    378p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top