どう創る循環型社会 : ドイツの経験に学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
どう創る循環型社会 : ドイツの経験に学ぶ
緑風出版, 1999.9
- Title Transcription
-
ドウ ツクル ジュンカンガタ シャカイ : ドイツ ノ ケイケン ニ マナブ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 168 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p217-222
廃棄物政策・法制の経過: p259-272
Description and Table of Contents
Description
行政の無策によって日本のゴミ問題は深刻化し、ダイオキシン汚染が世界最悪の事態になっている。一方、欧米、とりわけ「循環経済・廃棄物法」を制定したドイツは、分別・リサイクル・減量、プラスチック焼却禁止など廃棄物政策先進国として注目をあつめている。循環型社会へと向かうドイツの政策に学びながら、循環型社会を日本でどう創るかを考える。
Table of Contents
- 序章 なぜ「循環型社会」が必要か
- 第1章 「循環型社会」に程遠い日本
- 第2章 ドイツの廃棄物法制整備の歩み
- 第3章 「循環経済法」の内容と意義
- 第4章 関係省庁の循環型法制度づくり
- 第5章 「循環型社会」をどう創るか
by "BOOK database"