満洲 (マンチュリア) : 起源・植民・覇権
Author(s)
Bibliographic Information
満洲 (マンチュリア) : 起源・植民・覇権
御茶の水書房, 1999.6
- : 新装版
- Other Title
-
満州 : 起源・植民・覇権
- Title Transcription
-
マンチュリア : キゲン ショクミン ハケン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
満洲 : 起源・植民・覇権
1999
Limited -
満洲 : 起源・植民・覇権
Available at / 54 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
: 新装版AEMA||325.35||M512988614
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
折り込図1枚(地図)
Description and Table of Contents
Description
地域独自の歴史と風土に迫る—。ツングース系の女真族の一少数部隊にすぎなかった建州女真が、長白山(白頭山)の北西から勃興して清朝の太祖となったヌルハチの登場から1912年にその幕を閉じるまでの268年にわたる満州の地域・経済史。
Table of Contents
- 第1章 満州の誕生—清朝と満州の由来
- 第2章 満州の封禁—清朝の満州保護主義
- 第3章 満州の開港—満州の世界市場編入
- 第4章 満州の変貌—漢人の植民と産業発達
- 第5章 満州の覇権—国際化と植民投資
- エピローグ 満州の「消滅」
by "BOOK database"