ハワイ語文法の基礎

書誌事項

ハワイ語文法の基礎

塩谷亨著

大学書林, 1999.8

タイトル読み

ハワイゴ ブンポウ ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書はハワイ語の文法の基礎的なものをわかりやすく解説することを第一の目的として書かれたものです。大学のハワイ語の授業で言えばだいたい一年生レベルのもので、多少2年生レベル以上のものが盛り込まれている程度です。従って、ハワイ語の奥深い世界の極一部しか網羅しておりません。いろいろなハワイ語に接してみると本書に書かれている文法からかなり逸脱した要素が含まれていることがわかると思います。本書は奥深いハワイ語の世界への第一歩として活用できるものである。

目次

  • 文字と発音
  • 基本文型(動詞+主語「私は踊る」)
  • 状態動詞の用法(状態動詞+主語「あなたはきれいだ」)
  • 名詞句(限定詞(冠詞)+普通名詞「子供は遊ぶ」)
  • 訳読(いろいろな動物)
  • 名詞句(限定詞(冠詞以外のもの)+普通名詞「この男は幸せだ」;人称代名詞4種類の「私達」、2種類の「あなた達」・「彼等(彼女等)」;固有名詞「キモは裕福だ」)
  • ハワイを構成する8つの島の名称
  • いろいろな前置詞(目的語を示す前置詞「彼女等は彼にお金を与える」;場所・時間を示す前置詞「日曜に教会へ行く」曜日名、一日の区分一覧;その他の前置詞「彼等はホノルルから車で戻る」会話(1)挨拶、呼びかけ)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43374323
  • ISBN
    • 4475018390
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnhaw
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 181p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ