台湾文化再構築1945〜1947の光と影 : 魯迅思想受容の行方

書誌事項

台湾文化再構築1945〜1947の光と影 : 魯迅思想受容の行方

黄英哲著

(愛知大学国研叢書, 第3期第1冊)

創土社, 1999.9

タイトル読み

タイワン ブンカ サイコウチク 1945 1947 ノ ヒカリ ト カゲ : ロジン シソウ ジュヨウ ノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献:p206-214

戦後初期台湾の文化年表(1943-49年): p215-220

内容説明・目次

内容説明

1945年10月、日本の敗戦によって台湾を接収した国民政府の最優先課題は、日本化された台湾人をいかに「中国人」化するか、であった。そのために許寿裳らによる様々な運動が展開され、47年2月の二二八事件を境に恐怖政治時代に入る前のほんの短い間、台湾では魯迅ブームが起こるなど、自由かつ多彩な文化の花が開いた。台湾「戦後民主主義」の一瞬のきらめき。

目次

  • 第1章 国府の台湾文化再構築
  • 第2章 台湾省行政長官公署宣伝委員会の役割
  • 第3章 台湾省編訳館の役割
  • 第4章 台湾文化協進会の役割
  • 第5章 台湾文化再構築の思想的基盤
  • 第6章 文化再構築に対する台湾知識人の反応

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ