フランス戦間期経済史研究
Author(s)
Bibliographic Information
フランス戦間期経済史研究
日本経済評論社, 1999.10
- Title Transcription
-
フランス センカンキ ケイザイシ ケンキュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
フランス戦間期経済史研究
1999
Limited -
フランス戦間期経済史研究
Available at / 115 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
巨大企業の抬頭から経済恐慌、戦争へと至る、激動期におけるフランスの、個別企業の生産性向上や合理化、産業全体の組織化や合理化の問題を実証的に分析。
Table of Contents
- 第1章 戦間期フランスにおける経済組織化構想—マルシャンドゥ法案(1935年)をめぐって
- 第2章 第四回科学的管理国際会議(1929年、パリ)
- 第3章 戦間期フランス企業における科学的管理の導入と展開
- 第4章 戦間期フランス靴産業の生産調整—ル・ブーラン法(1936〜39年)をめぐる論議と適用結果
- 第5章 戦間期フランスにおける産業組織化と強制アンタント—国民経済審議会アンケート(1939年)分析
- 第6章 被占領国の戦時経済と経済ディリジスム
- 第7章 訪米生産性向上使節団—第二次大戦後のフランスの事例
- 第8章 フィナリ訪日調査団(1907年)—その活動・報告書および成果
by "BOOK database"