サプライ・チェーン・ロジスティクスの理論と実際

Bibliographic Information

サプライ・チェーン・ロジスティクスの理論と実際

荒木勉編著

丸善プラネット , 丸善株式会社出版事業部 (発売), 1999.10

Other Title

サプライチェーンロジスティクスの理論と実際

Title Transcription

サプライ・チェーン・ロジスティクス ノ リロン ト ジッサイ

Available at  / 58 libraries

Note

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

サプライ・チェーン・マネージメントを構築する上で、原材料や部品のサプライヤーから中間製品を製造する協力会社、工場、卸、流通センター、小売業に至るサプライ・チェーン上のあらゆる物流・ロジスティクス部門のレベルを上げることが重要になってくる。保管や荷役作業の効率化、輸送効率の向上、作業者の知識向上、情報システムの充実などすべての能力を底上げすることが求められる。そのためには、ベスト・プラクテス(模範)や参考となる事例についてより多くの情報を手に入れることから始まる。同業あるいは異業種の企業のシステムを研究することで、自社のシステムとどこが違い、自社では何が原因で問題が発生するのかを見つけ出すことができる。また、一人でも多くの人にロジスティクスの役割りや重要性を理解してもらい、ロジスティクスの発展のために貢献してもらいたい。本書は、このような目的で、国内および国外の企業のロジスティクス・システムの事例を集めたものである。

Table of Contents

  • 理論編(ロジスティクス;サプライチェーンマネジメント;ECR;配送センターシステム;輸・配送)
  • 実際編(ロジスティクス事例集)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA4390666X
  • ISBN
    • 4944024711
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    vi, 300p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top