「伝え合う力」の育成と音声言語の重視
Author(s)
Bibliographic Information
「伝え合う力」の育成と音声言語の重視
(オピニオン叢書, 55)
明治図書出版, 1999.6
- Title Transcription
-
ツタエアウ チカラ ノ イクセイ ト オンセイ ゲンゴ ノ ジュウシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「伝え合う力」の育成と音声言語の重視
1999
Limited -
「伝え合う力」の育成と音声言語の重視
Available at 27 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書では、なぜ、「伝え合う力」を育成するのか、どのように「伝え合う力」を育成するのか、なぜ、音声言語の重視なのか、どのように、「生きる力」を育成し「学校週5日制」との連携を図るのかを論じている。
Table of Contents
- 1 「生きる力」の育成と音声言語の重視(音声言語の重視と思考力・表現力の育成;話す・聞く力の育成—国語科の現状と課題 ほか)
- 2 「話すこと・聞くこと」領域の創設(「子供たち(=学習者)の声を聞こう!—教師の意識変革」;「今、子供たち(=学習者)は幸せなのだろうか—対話をしよう」 ほか)
- 3 音声言語の重視と言語活動例の具体化(「生きる力」と音声言語の重視—「言語運用能力の育成」;音声言語の重視と「感想交流学習」 ほか)
by "BOOK database"