こんな食事が病気を防ぐ : 新しい食卓の常識・非常識

Bibliographic Information

こんな食事が病気を防ぐ : 新しい食卓の常識・非常識

中村丁次著

(健康ライブラリー)

講談社, 1999.10

Title Transcription

コンナ ショクジ ガ ビョウキ オ フセグ : アタラシイ ショクタク ノ ジョウシキ ヒジョウシキ

Available at  / 46 libraries

Description and Table of Contents

Description

これまで正しいとされてきた食卓の常識が、最近栄養学で塗り変えられた。民間の食事療法には、かえって害になるような情報が少なくない。ガン、心臓病、脳卒中の三大疾病など、多くの病気に栄養問題が係わる。「卵にはコレステロールが多いので、健康によくない」は正しい?「コーン油などの植物油にはリノール酸が多く、健康によい」は正しい。

Table of Contents

  • 1 栄養学は人間学
  • 2 成人病から生活習慣病へ
  • 3 食事のとり方で寿命が決まる
  • 4 からだによい食べ物再検討
  • 5 肉と魚のプラス・マイナス
  • 6 健康のためには野菜と果物を
  • 7 水と油、砂糖と塩は食のベース
  • 8 嗜好品との上手なつきあい方
  • 9 主食のたいせつさを見直す
  • 10 食べ物と栄養剤や薬には関係あり
  • 11 治療と予防のための食事療法

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA44113493
  • ISBN
    • 4062592118
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    230p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top