すぐわかる日本の美術 : 絵画・仏像・やきもの&暮らしと美術

書誌事項

すぐわかる日本の美術 : 絵画・仏像・やきもの&暮らしと美術

東京美術, 1999.11

タイトル別名

日本の美術

タイトル読み

スグ ワカル ニホン ノ ビジュツ : カイガ ブツゾウ ヤキモノ & クラシ ト ビジュツ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田中日佐夫

時代区分と関連事項の年表: p138〜139

内容説明・目次

内容説明

注目度の高い(1)絵画、(2)仏像、(3)やきもののジャンル別構成。さらに(4)暮らしと美術では工芸なども含め、美術品が実際に用いられた環境を図解で再現。各時代ごとに重要テーマを選び、見開き2ページで簡潔解説。名品を写真で見たら、名品誕生の背景や特色などのキーポイントは図解(イラスト)・図式(チャート)・図表(グラフ)でチェック。初めてのビジネス書感覚の日本美術入門書。

目次

  • 第1章 絵画(装飾古墳壁画—日本絵画のあけぼの;古代の仏教絵画—絵画の発展は仏画から ほか)
  • 第2章 仏像(請来仏—崇高なる美;止利様式の仏像—神秘のほほえみ ほか)
  • 第3章 やきもの(縄文土器—やきもののはじまり;弥生土器—農耕民の土器 ほか)
  • 第4章 暮らしと美術(古墳副葬品の美;古代寺院の荘厳 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44257347
  • ISBN
    • 4808706725
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ