大学生のための現代英文法 A new trend English grammar for university students

著者

    • 萱原, 雅弘 カヤハラ, マサヒロ
    • 佐々木, 一隆 ササキ, カズタカ

書誌事項

大学生のための現代英文法 = A new trend English grammar for university students

萱原雅弘, 佐々木一隆著

開拓社, 1999.11

タイトル読み

ダイガクセイ ノ タメ ノ ゲンダイ エイブンポウ

大学図書館所蔵 件 / 116

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p194-201

監修: 伊藤健三, 廣瀬和清

内容説明・目次

内容説明

本書は、英語の4技能のうち特にreadingとwritingの技能の習得に役立つような文法事項に絞って、その点をかなり深く掘り下げました。章の各所には「設問」や「練習問題」を配置して、該当個所までの再確認ができるようになっています。各章の終わりの「応用問題」は、その章の理解度が全体的に計れるような問題を集めました。

目次

  • 第1章 基本文型—新しい視点から眺めて
  • 第2章 文の構造—文の多様性を探る
  • 第3章 動詞—文の中心語句を解明
  • 第4章 否定—否定の正しい意味解釈のために
  • 第5章 助動詞—文のニュアンスを表現する
  • 第6章 受動文—なぜ受動文は存在するのか
  • 第7章 準動詞—第2の「文」としての解釈
  • 第8章 形容詞—名詞修飾だけが形容詞の機能ではない
  • 第9章 名詞句と文構造の多様性—正確な文の解釈を求めて
  • 第10章 代用表現—合理的な表現手段について
  • 第11章 関係詞—基本から派生へ
  • 第12章 特殊構文—効果的なコミュニケーションのために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44259637
  • ISBN
    • 9784758923026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 207p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ