書誌事項

本州のクマゲラ

藤井忠志著

緑風出版, 1999.10

タイトル読み

ホンシュウ ノ クマゲラ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

東北地方から北海道に分布する、日本で最も大きなキツツキであるクマゲラ。キツツキ科の代表ともいえるこの鳥は、天然記念物で希少種でもあり、自然の豊かさのシンボルである。とりわけ白神山地や森吉山など東北地方のブナ林に棲息する本州のクマゲラは、個体数も少なく、その生態はほとんど知られていない。本書は、本州産クマゲラ研究者による豊富なフィールドワークに基づく、本州のクマゲラのやさしい解説書。

目次

  • 第1章 本州産クマゲラの歴史
  • 第2章 本州産クマゲラの生態
  • 第3章 クマゲラ調査
  • 第4章 知られざる生態
  • 第5章 コリダー論
  • 第6章 クマゲラにまつわる話

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44305461
  • ISBN
    • 4846199134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ