書誌事項

テレビ放送への提言

津金澤聰廣, 田宮武編著

ミネルヴァ書房, 1999.11

タイトル読み

テレビ ホウソウ エノ テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 田上時子ほか

放送を学ぶための文献案内: p257-267

内容説明・目次

内容説明

放送のあり方を問う。これまで放送メディアはジャーナリズム、娯楽、教養などの社会的、文化的役割をになってきたが、現在、多くの問題や課題に直面している。現状を明らかにし、21世紀に向けた放送のあり方を問い直し展望を示す。

目次

  • テレビ放送への提言の戦後史
  • テレビ放送をめぐる人権問題—ワイドショーを中心にして
  • テレビ・リテラシーの理解と実践
  • 文化としてのテレビ番組—報道と娯楽を中心に
  • 子ども向けテレビの課題—番組の質と視聴の質
  • テレビと政治
  • テレビ放送の法制と倫理
  • ラジオ放送の現在と活性化への課題
  • 放送にとってローカルとは何か—描かれる関西ローカルを中心に
  • テレビCMをめぐる現状と課題
  • デジタル化・多チャンネルか時代のテレビ放送

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4446971X
  • ISBN
    • 4623030784
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 286, 6p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ