継体・欽明朝と仏教伝来
Author(s)
Bibliographic Information
継体・欽明朝と仏教伝来
(古代を考える)
吉川弘文館, 1999.12
- Other Title
-
古代を考える継体・欽明朝と仏教伝来
- Title Transcription
-
ケイタイ キンメイチョウ ト ブッキョウ デンライ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
継体・欽明朝と仏教伝来 : 古代を考える
1999
Limited -
継体・欽明朝と仏教伝来 : 古代を考える
Available at / 153 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
あとがき(吉村武彦)
Contents of Works
- 継体・欽明朝の歴史的位置 / 吉村武彦 [執筆]
- 新しい王統の成立 / 吉村武彦 [執筆]
- 筑紫と武蔵の反乱 / 伊藤循 [執筆]
- ミヤケと国造 / 舘野和己 [執筆]
- 蘇我氏の登場 / 熊谷公男 [執筆]
- 継体・欽明朝の「内乱」 / 大橋信弥 [執筆]
- 六世紀前半における東アジアの動向と倭国 / 田中俊明 [執筆]
- 最後の前方後円墳 : 古墳文化の転機 / 土生田純之 [執筆]
- 群集墳とヤマト政権 / 林部均 [執筆]
- 仏教伝来 / 本郷真紹 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
六世紀初頭から後半にいたる継体・欽明天皇の時代は、いまだ多くの謎に包まれながらも、古代史上の大きな転換期とされる。その解明に挑み、王位継承にまつわる「内乱」を朝鮮半島の政治情勢を踏まえて検証。群集墳・ミヤケの成立、蘇我氏の台頭、仏教伝来といった複雑に絡み合う歴史事象を解きほぐしつつ、ヤマト王権強化への歴史のうねりを描く。
Table of Contents
- 1 継体・欽明朝の歴史的位置
- 2 新しい王統の成立
- 3 筑紫と武蔵の反乱
- 4 ミヤケと国造
- 5 蘇我氏の登場
- 6 継体・欽明朝の「内乱」
- 7 六世紀前半における東アジアの動向と倭国
- 8 最後の前方後円墳—古墳文化の転機
- 9 群集墳とヤマト政権
- 10 仏教伝来
by "BOOK database"