アイデンティティ・ポリティクスを超えて : 在日朝鮮人のエスニシティ
著者
書誌事項
アイデンティティ・ポリティクスを超えて : 在日朝鮮人のエスニシティ
(Sekaishiso seminar)
世界思想社, 1999.12
- タイトル別名
-
アイデンティティポリティクスを超えて
- タイトル読み
-
アイデンティティ・ポリティクス オ コエテ : ザイニチ チョウセンジン ノ エスニシティ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全164件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献: p201-208
著者の博士論文「在日朝鮮人教育における<民族>の本質主義と非本質主義」(大阪大学, 1997.12)をもとに書き下ろしたもの
内容説明・目次
内容説明
未完の民族意識。膨大なインタビューをもとに、ゆれうごく民族的アイデンティティを鮮やかに描き、そのジレンマの超克を模索する。
目次
- 第1章 現代日本と複数文化(単一民族観との相克;多民族状況の出現)
- 第2章 多文化共生の光と影(共生論の登場;共生社会におけるエスニシティ)
- 民族という自由—在日一世のエスニシティ(民族の桎梏;抵抗の手段としての〈民族〉)
- 第4章 民族という不自由—在日二世の選択(母国留学;国際結婚 ほか)
- 第5章 在日朝鮮人子ども会の世界(民族子ども会の実践;子ども会活動がめざすもの—指導員の民族観と教育観 ほか)
「BOOKデータベース」 より