テオリア/自然を知る50のヒント

Bibliographic Information

テオリア/自然を知る50のヒント

青柳昌宏著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1999.12

Other Title

テオリア : 自然を知る50のヒント

Title Transcription

テオリア シゼン オ シル 50 ノ ヒント

Available at  / 48 libraries

Note

その他のタイトルはカバージャケットによる

底本: 「テオリア : 自然を知る50のヒント」(SEG出版, 1994年11月刊)

Description and Table of Contents

Description

じっと見る。それがすべての始まり。「テオリア」というギリシア語は、「じっと見る」こと。すると、何かが見えてくる。ハハーン、そうだったのか、と納得できる瞬間がある。わかるという体験は、人生にとって一種のよろこびだ。「じっと見る」→「見えてくる」→「わかる」→「うれしい」、このひとつづきの体験が自然観察の基本である。南極昭和基地などでフィールドワークを重ねてきた「ペンギン博士」が、みずからの体験をもとに語る、身近な自然、遠い国。自然を愛する人のための、ネイチャー・スタディー・アイディア。

Table of Contents

  • 1 感覚(じっと見る—テオリア;風景を描写する—ターナー師弟のまね;ルーペと双眼鏡を持って出かける—ワンダフル・ワールド ほか)
  • 2 体験(「知っている」より「見たことがある」—家から見える山に全部登る決心;自分の体験中心に世界を広げる—紀州の海岸から日本、そして世界へ;住んでいる人の自然観を知る—オーストラリアの小さいイギリス ほか)
  • 3 情報(情報は精選し、徹底的に利用する—ぼく流情報処理テクニック;色名カードを作る—オリーブいろなんて言うのはもうやめた;写真・ビデオ・録音で記録する—部屋のなかの宝の山 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA44618172
  • ISBN
    • 4480085297
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    238p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top