小学4・5・6年生の家庭学習法

Bibliographic Information

小学4・5・6年生の家庭学習法

松原達哉著

(産心ブックス)

産心社, 1999.4

改訂版

Title Transcription

ショウガク 4 5 6ネンセイ ノ カテイ ガクシュウホウ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書では、教育心理学の立場から四・五・六年生の各学年の子どもの心身の発達の特徴を述べ、学校では大体どんなことを学ぶのか、そして、効果的な家庭学習をするにはどのようなことに気をつけたらよいかをのべました。いわば“勉強のさせ方”をのべた本です。なお、六年生になると中学進学問題がでてきます。大部分の人は公立中学校に進学されますが、なかには国、私立中学校に進学される方もありますので、参考までにそれについての問題点や対策なども書きました。

Table of Contents

  • 1 実力をつけ成績をあげるために
  • 2 ぼくもわたしも高学年
  • 3 教科がむずかしくなる
  • 4 計画的に勉強する
  • 5 基本教科のじょうずな勉強法
  • 6 性格にあった勉強法
  • 7 学習塾と家庭教師
  • 8 中学校進学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA44659486
  • ISBN
    • 4879202207
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    233p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top