書誌事項

蘭学事始

杉田玄白 [著] ; 片桐一男全訳注

(講談社学術文庫, [1413])

講談社, 2000.1

タイトル読み

ランガク コトハジメ

大学図書館所蔵 件 / 206

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はカバージャケットによる

「蘭学事始」に関するおもな参考文献: p232-239

「蘭学事始」年表: p242-250

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

1815年、八十三歳の杉田玄白は蘭学の草創から隆盛に至るまでを思いを込めて書き綴った。『解体新書』公刊の苦心や刊行後の蘭学界の様々な動向など、まさにその現場に身を置いた者ならではの臨場感あふれる筆致は迫力に満ちている。初めて「長崎本」を用いて、現代語訳・原文、さらに詳細な解説を付した、文庫オリジナル版全訳注。

目次

  • 現代語訳
  • 原文
  • 解説(『蘭学事始』執筆の目的と著作の意義;「蘭学事始」「蘭東事始」「和蘭事始」;底本『蘭東事始』;古写本とその分類 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44741044
  • ISBN
    • 9784061594135
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ