書誌事項

チベット密教

ツルティム・ケサン, 正木晃著

(ちくま新書, 230)

筑摩書房, 2000.1

タイトル読み

チベット ミッキョウ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界各地の新宗教やカルト運動、現代思想にも大きな影響を与えてきたチベット密教。かつて類例をみないような一連の惨劇を引き起こしたオウム真理教がその理論と修行法をモデルにしていたことは記憶に新しい。チベット密教は、昨今のブームのなかで、興味本位と憶測と恣意的な解釈に委ねられてきた。本書では、正統派であるゲルク派が伝承してきた最高の教義と修行法を中心に、カギュー・サキャ・ニンマ派の代表的な教義と修行法もあわせて紹介し、チベット密教の本質を明快に解き明かす。まさに真の理解をめざすための入門書である。

目次

  • 第1部 歴史篇(チベット密教とはなにか;チベット密教の歴史;ツォンカパの生涯)
  • 第2部 修行篇(ゲルク派の密教修行;秘密集会聖者流;カギュー派・サキャ派・ニンマ派の修行法)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44909470
  • ISBN
    • 4480058303
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ