世界経済の謎 : 経済学のおもしろさを学ぶ

Bibliographic Information

世界経済の謎 : 経済学のおもしろさを学ぶ

竹森俊平著

東洋経済新報社, 1999.12

Title Transcription

セカイ ケイザイ ノ ナゾ : ケイザイガク ノ オモシロサ オ マナブ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 174 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書では、最新の経済理論までを、数式を一切使わずに、経済学の知識がなくてもわかるように説明している。東アジアの通貨危機や、ヘッジ・ファンドLTCMの倒産といった、近年、世界で起こったスリルに満ちた出来事の「謎」を解くために、理論は「鍵」の役目をするのである。グローバル化した現代経済の「脆弱性」はどこにあるのか、というパズルを解いていく過程で、読者には、ジェット・コースターに乗ったようなスリルが味わえる。

Table of Contents

  • 第1部 国際取引の5つの動機(貿易から生まれる利益;異なった時点に行われる支出の交換;経常収支が決定されるメカニズム;危険回避の方法としての国際資本取引;保険業にとってのさまざまな危険 ほか)
  • 第2部 経済組織における「ねずみ講」的な仕組み(アルバニアのねずみ講;ねずみ講とバブルの理論;バブルは現実に起こるか?;貨幣の3つの機能;インフレ税とハイパー・インフレーション ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA44937738
  • ISBN
    • 9784492442494
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xviii, 376p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top