書誌事項

国会ってどんなとこ?

蛇口健一, 岡部比呂美著

(ローカスなるほどシリーズ, . 政治と経済||セイジ ト ケイザイ)

ローカス , 角川書店 (発売), 2000.1

タイトル読み

コッカイッテ ドンナ トコ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p238-239

内容説明・目次

内容説明

ニュースでは毎日のように登場する国会議事堂と国会議員。教科書通りに言うならば、国の最高立法機関「国会」。国民が政治に無関心になったといわれて久しいが、日本がこのままで良いと思っている人はひとりもいない。「この国を変えるにはどうしたらよいのか!」まず、この本を読みましょう。政治が、そして国会が、この一冊で少し身近に感じるようになります。

目次

  • 第1章 国会って、なんだろう?(国会はいつ、何をするためにあるのですか?;国会の組織づくりはどのように行われるの?;国会と内閣、どっちのほうに権限がある? ほか)
  • 第2章 どうやって決まる?予算・法律(法案の提出から成立まで、法律はどのように決まるのですか?;法案は、いつ誰が、どうやってつくっているの?;議員立法って、どんな法律のことをいう? ほか)
  • 第3章 三日やったら辞められない!?国会議員の仕事とおカネ(国会議員って、何をしている人なの?;委員会や本会議の質問、何を聞いてもいい?;国会議員を選挙する仕組みはどうなっているの? ほか)
  • 第4章 どうなっている?永田町の常識(国会議事堂はいつ、誰の設計でつくられたの?;国会議事堂内の部屋割りはどうなっているの?;国会内で天皇陛下が使用する「御休所」ってどんなところ? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45043837
  • ISBN
    • 4898140688
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ