民法総則
著者
書誌事項
民法総則
(民法入門 / 森泉章著)
日本評論社, 2000.2
第2版
- タイトル別名
-
民法入門・民法総則
- タイトル読み
-
ミンポウ ソウソク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
民法総則
2000
限定公開 -
民法総則
大学図書館所蔵 件 / 全96件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
第2版第3刷(2001.12刊)に「民法総則 第2版 第4刷追補」(1枚)あるものあり。(4刷の表記だが3刷の追補。出版社に確認)
主要参考文献: 巻頭pxxi-xxiii
内容説明・目次
内容説明
本書は、民法の基礎を初学者のために、平易・簡明しかも正確に書いたものである。通説・判例の立場を客観的に叙述する手法によっている。初学者を念頭に、具体的事例を多く取り上げ、解説を加えて理解に役立たせた。
目次
- 民法とはなにか
- 民法の学びかた
- 私法の三原則
- 権利濫用禁止の法理
- 権利能力・行為能力と制限能力者制度
- 住所、失踪および同時死亡の推定
- 法人の意義とその能力
- 法人の組織
- 物
- 法律行為
- 強行法規と公序良俗〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より