書誌事項

裸の建築家 : タウンアーキテクト論序説

布野修司著 ; 建築思潮研究所編集

(建築Library, 8)

建築資料研究社, 2000.3

タイトル読み

ハダカ ノ ケンチクカ : タウン アーキテクトロン ジョセツ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

関連論文・初出: p236-237

内容説明・目次

内容説明

果たして現在の日本に建築家が存在するのか。残念ながら「裸の建築家」を認めるところから出発せざるを得ない。新しい職能であるタウンアーキテクトとして、一般大衆と建築家の深い溝を埋めなければ、今後建築家としての存在意義を失うことになるだろう。「建築家」はその根拠を「地域」との関係に求め、「裸の建築家」から「町の建築家」への変革を迫られている。迷走する建築家の生き残る道を指す。

目次

  • 1 砂上の楼閣(戦後建築の50年;何より曖昧な建築界)
  • 2 裸の建築界—建築家という職能(幻の「建築家」像;アーキテクトの社会的基盤)
  • 3 建築家と都市計画(近代日本の建築家と都市計画;「建築家」とまちづくり)
  • 4 タウンアーキテクトの可能性(幻の「建築家」捜し;タウンアーキテクトの仕事)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4562971X
  • ISBN
    • 4874606210
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ