書誌事項

『狂文宝合記』の研究

小林ふみ子 [ほか] 編著

汲古書院, 2000.2

タイトル別名

狂文宝合記の研究

タイトル読み

キョウブン タカラ アワセ ノ キ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 鹿倉秀典, 延広真治, 広部俊也, 松田高行, 山本陽史, 和田博通

出版は平成11年度科学研究費補助金「研究成果公開促進費」の交付による

「狂文宝合記をめぐって」(「国文学研究資料館紀要」第24号1998年3月刊)をもとに稿をあらためたもの

内容説明・目次

内容説明

江戸文化を愈々豊かならしめた見立てと朗誦、つまり色音双方の魅力を兼備し、大田南畝も山東京伝も竹杖為軽も焉馬も関与した傑作が、この『狂文宝合記』。本文は是非朗読して、文章の妙も味わって頂きたい。今、傑作と記したが、その由縁を初めて明らかにしたのが、実は本書。

目次

  • 画図影印編
  • 翻刻註釈編(仙台川岸にたてしやらいの古枕;少年玉;ざんねん蛇;壁中出現孔夫子真跡竹簡論語落牒并壁土一塊之記;孫杓子;漢武帝正筆鯉之一軸并添状極付;戸塚の御釼;天万宮御新筆天拝山御告文並添状 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45859323
  • ISBN
    • 4762934283
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3, 10, 307, ixp
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ