私の翻訳談義 : 日本語と英語のはざまで

書誌事項

私の翻訳談義 : 日本語と英語のはざまで

鈴木主税著

(朝日文庫)

朝日新聞社, 2000.4

タイトル別名

私の翻訳談義 : 日本語と英語のはざまで

タイトル読み

ワタシ ノ ホンヤク ダンギ : ニホンゴ ト エイゴ ノ ハザマデ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

翻訳は言葉を訳すのでなく、意味を訳すこと。原文に忠実なことより、著者の意図を日本語としてうまく表すことが大事—。ノンフィクション翻訳の第一人者が欧文なしの対話形式で、軽妙かつスリリングに語る翻訳論入門書。英語と日本語のはざまで自問自答してきた著者の卓抜な言語論でもある。

目次

  • 1 翻訳の何が問題なのか—ある編集者との対話
  • 2 忠実な翻訳という誤解—ある大学教授との対話
  • 3 意味を読むということ—ある翻訳者との対話
  • 4 欠陥翻訳書を買わないために—ある読書人との対話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45860901
  • ISBN
    • 4022642246
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    15cm
  • 親書誌ID
ページトップへ