知的創造時代の知的財産
Author(s)
Bibliographic Information
知的創造時代の知的財産
(Keio UP選書)
慶応義塾大学出版会, 2000.3
- Title Transcription
-
チテキ ソウゾウ ジダイ ノ チテキ ザイサン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
知的創造時代の知的財産
2000
Limited -
知的創造時代の知的財産
Available at / 117 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
他の編著: 井手秀樹, 苗村憲司, 馬場錬成, 田村次朗, 君嶋祐子
Description and Table of Contents
Description
世界はいま、科学技術の爆発的な革新と、知的所有権の大競争時代に突入している。「プロパテント」と呼ばれる知的財産を強化する政策も動き出した。アメリカでは金融商品のアイデアにまでパテントを成立させている。この世界的大競争に、いつまでも日本は無邪気、無関心、無力がいてよいはずがない。本書はKIEP(慶応国際エクステンション・プログラム)の成果をふまえ、日本が知的資産の強国となるための展望と提言を広く世に問うものである。
Table of Contents
- 新産業は独創的な知的財産から
- 知的ルネサンス時代の知的所有権
- 1 産業競争力と知的財産
- 2 ネットワーク・コンテンツの新たな価値
- 3 研究機関の独創的発想とベンチャー活動
- 4 新たな知的財産システムの構築
- 5 総括
by "BOOK database"