図解eビジネス

書誌事項

図解eビジネス

アーサーアンダーセン著

東洋経済新報社, 2000.3-2001.7

  • [本編]
  • 実践編

タイトル別名

eBusiness : way to improve all business practices through network-enabled technology

eビジネス : 図解

eBuisines : it leverages network technologies to improve the way a business trades

タイトル読み

ズカイ e ビジネス

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

[本編]: 後松範之助[ほか]執筆

参考文献: p177

実践編: 牧野正之[ほか]執筆

参考文献:p189

内容説明・目次

巻冊次

[本編] ISBN 9784492089897

内容説明

eビジネスの概要から実践的な戦略構築のスキル、さらには情報システムリスクや税務・法務の課題までを完全図解。デジタル社会を生きるすべてのビジネス・パーソン必読の書。

目次

  • 第1章 eビジネスとは何か(eビジネスの定義;eビジネスに向かう流れ)
  • 第2章 eビジネスが従来のビジネスに与えるインパクト(eビジネスがインダストリに与えるインパクト;業種別に見た現在のeビジネス市場;eビジネス特有のビジネスモデルの出現 ほか)
  • 第3章 eビジネス戦略構築の実際(eビジネス戦略構築の重要性;事業環境と事業構造の分析;eビジネスモデルの策定 ほか)
  • 第4章 情報システムリスクの管理(eビジネスのリスク管理;リスクの分類;リスクの管理方法 ほか)
  • 第5章 eビジネスをとりまく税務と法務(eビジネスをとりまく税務;eビジネスをとりまく法務)
巻冊次

実践編 ISBN 9784492091562

内容説明

多くの企業の悩みどころであるeビジネスの事業化戦略を中心に、変化しつづける経営環境の「いま」を解く。

目次

  • 第1章 eビジネスの事業化戦略(eビジネスの定義;eビジネスの歴史的環境 ほか)
  • 第2章 eビジネスとIT技術(IT革命;デジタルデバイドが生み出す弊害とその対応 ほか)
  • 第3章 デジタル・マーケットプレイスの最新動向(デジタル・マーケットプレイスの出現;デジタル・マーケットプレイスの分類 ほか)
  • 第4章 eビジネスとソリューション連携(B to B取引の概要;セルサイドの機能 ほか)
  • 第5章 eビジネス事例の読み方(ネット企業の新規株式公開;ネットバブルの崩壊 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45892894
  • ISBN
    • 4492089896
    • 4492091564
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    21-22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ