知の方舟 : デジタル社会におけるルールの継承と変革
Author(s)
Bibliographic Information
知の方舟 : デジタル社会におけるルールの継承と変革
ローカス , 角川書店 (発売), 2000.4
- Title Transcription
-
チ ノ ハコブネ : デジタル シャカイ ニ オケル ルール ノ ケイショウ ト ヘンカク
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 54 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
20世紀人類は膨大な知を築き、様々な情報がデジタル化への道を歩み始めた。今私たちは、21世紀に向けて法・倫理・教育・経済・社会心理といったさまざまな分野において、われわれがこれまでに築き上げ、承認してきた原理・原則のうちで、どのようなものを捨て去るべきなのか、また、どのようなものを21世紀において継承すべきなのか。本書がそれを考える端緒になるだろう。
Table of Contents
- 1 情報化社会と刑法
- 2 知の伝搬—技術と独占の間で
- 3 無自覚な力—デザインをめぐる諸相
- 4 ネットワーク社会における新しい教育—捨て去るものと引き継ぐもの
- 5 情報知識社会の進展と学校教育の課題
- 6 インターネット時代のジャーナリズム—求められる自己改革
- 7 インターネットは社会を変えるか?—インターネットビジネスの現状とこれから
- 8 商品化・情報化社会における生活感覚の変容—若者ユーザーによる移動体通信の利用状況を通して
- 9 心理学における方法論の変遷—変化をはかる
- 10 エピステーメの往還—13ページで語る西欧2500年の知の歴史と21世紀の知の展望
by "BOOK database"