Bibliographic Information

礼儀作法入門

山口瞳著

(新潮文庫, や-7-30, 31)

新潮社, 2000.4-

  • [正]

Title Transcription

レイギ サホウ ニュウモン

Available at  / 73 libraries

Description and Table of Contents

Volume

[正] ISBN 9784101111308

Description

礼儀作法とは何か。それは「他人に迷惑をかけない」ことだと、山口瞳はいう。そのためにも「まず、健康でなくてはならない」と。世に作法の本は数あれど、礼儀を人づきあいの根本から教えてくれる書物は意外に少ない。「電話いそげ」「パーティーの四つの心得」「なぜか出世しない通勤の天才」など、金言の数々も心にしみる。とりわけ社会人初心者に贈りたい人生の副読本である。

Table of Contents

  • 第1部 礼儀作法とは何か(まず健康であらねばならぬ;外国人と日本人;飛行機に乗る少女;森鴎外の『礼儀小言』;品行か品性か)
  • 第2部 礼儀作法入門(祝儀袋の渡し方;結婚式;酒の飲み方;ギャンブル;病気見舞 ほか)
Volume

続 ISBN 9784101111315

Description

「アガリ」「オアイソ」の符牒を客が口にするのは聞き苦しい。「一点豪華主義」のオシャレは哀れだ。レインコートで訪問する刑事コロンボは無作法である。会社に就職したら三年間は勤めること…。酒の飲み方、接待・宴会の心得から祝儀・不祝儀の包み方まで。頑固で偏屈だけど、心やさしい人生の達人・山口瞳が軽妙なタッチで説く大人のエチケット。大好評『礼儀作法入門』の応用編。

Table of Contents

  • 名刺の使い方
  • 握手のしかた
  • 立身出世
  • 出処進退
  • 無芸大食
  • 原稿を書く
  • 接待の心得
  • 時はカネなり
  • 観客のエチケット
  • 勝負の作法〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA46149800
  • ISBN
    • 4101111308
    • 4101111316
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top