「排除と包摂」の社会学的研究 : 差別問題における自我・アイデンティティ

書誌事項

「排除と包摂」の社会学的研究 : 差別問題における自我・アイデンティティ

八木晃介著

批評社, 2000.3

タイトル別名

A sociological study of "exclusion" and "inclusion" : selves & identities on discriminatory problems

排除と包摂の社会学的研究 : 差別問題における自我アイデンティティ

タイトル読み

ハイジョ ト ホウセツ ノ シャカイガクテキ ケンキュウ : サベツ モンダイ ニオケル ジガ アイデンティティ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p409-418

内容説明・目次

内容説明

部落差別の現実に学び、日本の基層文化に潜む排除と包摂、浄と穢、聖と賤の対構造を「境界領域」における関係の文化性を通して解読する。

目次

  • 第1部 理論研究篇(解放・平等・同化のトリレンマ—部落問題の社会学;差別撤廃政策と被差別アイデンティティの変容—アファーマティヴ・アクションと「同和」対策特別措置;「内」と「外」の弁証法—「アイデンティティのための他者」論;「境界」論への自我論的再接近—アイデンティティ・ポリティクスの周辺 ほか)
  • 第2部 調査研究篇(部落問題の社会調査論;部落青年層のアイデンティティ状況;自我概念としての「部落民」;「差別意識」の推論構造 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46184856
  • ISBN
    • 4826502974
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    430p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ