Bibliographic Information

現代日本の政治家像

東大法・蒲島郁夫ゼミ編

木鐸社, 2000

  • 第1巻
  • 第2巻

Other Title

Members of the Japanese Diet : an analysis of their political activities, 1990-1998

Title Transcription

ゲンダイ ニホン ノ セイジカゾウ

Available at  / 125 libraries

Note

執筆者: 尾野嘉邦 [ほか]

第1巻(513p): 第1部「分析篇」, 第2部「証言篇」, 政治年表(p386-405), 出典一覧(p407-409)

第2巻(476p): 第3部「資料解題篇」, 執筆者紹介(p470-476)

指導教授は奥付による: 蒲島郁夫(1947-), 吉田慎一(1950-).

英文書名はジャケットによる: "Members of the Japanese Diet : an analysis of their political activities, 1990-1998"

Description and Table of Contents

Description

政党が溶けている。1993年に自民党一党優位体制が崩壊して以来、新党の登場と連立政権の成立、政治家の離合集散、首班選挙における造反行動などが繰り返し行われてきた。これまで政治学においては、政党を固定的な分析単位として扱ってきたが、この有効性が著しく弱まってきている。そこで現代日本政治を深く理解するためには、政党という単位を超えて、政治家個人まで還元して分析する必要が生じてきた。東大法学部における98年度蒲島ゼミのテーマを「現代日本の政治家像」とした理由は、この党政の融解現象にある。

Table of Contents

  • 第1部 分析篇(全国会議員のイデオロギー調査;政治家の離合集散;再選戦略としての自民党入党行動;連立政権の成立と社会党のジレンマ・路線対立;自民党の役職人事と政策決定;連合野党の役職人事;変革期の争点と政治家 ほか)
  • 第2部 証言篇(戦後政治と私)

by "BOOK database"

Details

Page Top