親と先生のための自閉症講座 : 通常の学校で勉強するために
著者
書誌事項
親と先生のための自閉症講座 : 通常の学校で勉強するために
ナカニシヤ出版, 2000.3
- タイトル別名
-
Meeting the needs of children with autistic spectrum disorders
- タイトル読み
-
オヤ ト センセイ ノ タメ ノ ジヘイショウ コウザ : ツウジョウ ノ ガッコウ デ ベンキョウ スル タメ ニ
大学図書館所蔵 件 / 全123件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献・推薦図書・資源情報: p141-142
内容説明・目次
内容説明
Rita Jordan博士は自閉症児・者を自閉症における中核障害を明らかにするための「研究対象」とみなしません。彼女にとって自閉症者は「支援の対象」なのです。氏は、私たちはこどもの発達を支援していく立場にあること、また、自閉症とは何か、自閉症がこどもに及ぼす影響は何なのか、自閉症であることでこどもはどのように行動せざるをえないのかを理解することの大切さ、あるいは、単に‘自閉症をもつ’こどもとして自閉症児を見るのではなく、自閉症であること以前に、こどもそれぞれの個性を見極めていくことの大切さを繰り返し訴えます。そういった視点から、とりわけ通常の学校に‘統合’というかたちで通っている自閉的な行動特徴を示すこどもたちへの関わり方を、同じように幅広い実践経験をもつ共著者のGlenys Jones氏とともに具体的に書いたのが本書です。
目次
- 1章 自閉性スペクトラム障害ってなに?
- 2章 ことばとコミュニケーション—問題と対策
- 3章 人との関わりを育てる
- 4章 柔軟性を身に付ける
- 5章 問題行動の取り扱いと防止
- 6章 親や養育者とともに
- 7章 協力する—学校全体での実践
- 8章 教師のストレスマネージメント
「BOOKデータベース」 より