憲法の基礎 : 日常生活から考える

Bibliographic Information

憲法の基礎 : 日常生活から考える

橋本基弘著

北樹出版, 2000.3

Title Transcription

ケンポウ ノ キソ : ニチジョウ セイカツ カラ カンガエル

Available at  / 91 libraries

Note

より深く憲法を勉強する人のための読書ガイド: p193-194

Description and Table of Contents

Description

従来の憲法のテキストは、どちらかといえば、法学部で憲法の解釈を専門的に勉強する者を対象とするものが多かった。しかし、はじめて憲法を学ぶ人や教養としての憲法を身に付けたいと思う人にとって、従来の憲法のテキストは、少し荷が重すぎるのではないか。本書の特徴は、具体的な問題から出発して、憲法の考え方の道筋を理解し、また具体的な問題に帰るところにある。各講の冒頭には「課題」が掲げられ、素朴な疑問やニュースなどで取り上げられる問題を掲げている。

Table of Contents

  • 第1講 憲法とはどのようなきまりか
  • 第2講 人権とは何か
  • 第3講 自分らしくあることの保障—幸福追求の権利
  • 第4講 人を等しく扱うこととはどういうことか
  • 第5講 宗教の自由
  • 第6講 考えること、表現することの自由
  • 第7講 経済活動の自由と規制緩和
  • 第8講 セイフティネットとしての社会権
  • 第9講 民主主義の政治制度
  • 第10講 地方自治と分権
  • 第11講 裁判による権利保障
  • 第12講 憲法の解釈と9条問題

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46379367
  • ISBN
    • 4893847503
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    198p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top