障害のある人や高齢者との交流 : 共に生きる教育の基本と展開

Bibliographic Information

障害のある人や高齢者との交流 : 共に生きる教育の基本と展開

大川原潔編

教育出版, 2000.4

Title Transcription

ショウガイ ノ アル ヒト ヤ コウレイシャ トノ コウリュウ : トモ ニ イキル キョウイク ノ キホン ト テンカイ

Available at  / 101 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、新学習指導要領や新教育要領に即応するとともに、現代社会の要請にも応え、幼稚園から小・中・高等学校を通じ、盲・聾・養護学校との連携・交流を図るとともに障害のある幼児児童生徒や高齢者などとの交流を計画し実施するにあたって必要な基本的事項をわかりやすく解説したものです。

Table of Contents

  • 新学習指導要領と開かれた学校づくり
  • 教員の資質向上と免許状取得に必要な介護や交流体験
  • 開かれた学校とノーマライゼーション
  • 障害のある人をよりよく理解するために
  • 高齢者をよりよく理解するために
  • 幼児をよりよく理解するために
  • 障害のある人とスムーズに交流するために
  • 小・中・高等学校と盲・聾・養護学校における教育の共通点と相違点
  • 盲学校・聾学校・養護学校の対象と教育の特色
  • 総合的な学習の時間における小・中・高等学校での交流教育〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46447966
  • ISBN
    • 4316338706
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 205p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top