Bibliographic Information

基本簿記入門

建部宏明, 山浦裕幸, 長屋信義著

同文舘出版, 2000.4

Title Transcription

キホン ボキ ニュウモン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 45 libraries

Note

略称—基本簿記入門

Description and Table of Contents

Description

簿記の学習には積み上げが必要とされるので、ある程度の学習時間が要求される。くわえて、企業内外におけるヒト、モノ、カネの基本的な流れの理解が、どうしても必要となる。したがって、最初の段階ではむしろ速習がマイナスになるケースが多く、簿記にかかわる領域の裾野を広げていくような学習形態が必要であるし、基礎はきちんと身につけておかなければならない。そうでないと、中級、上級と高度な簿記の学習に、耐えられなくなってしまう。また同時に、ただ簿記検定に合格する目的のみで、簿記の学習をすることも望ましいとは考えない。簿記のあるべき学習内容をゆがめてしまうからである。簿記はパズルではないので、解き方だけを重視するべきではない。あくまでも企業会計を支える基本的な考え方のうちのひとつとして、学習を進めるべきである。本書は、そのような視点から構成されている。簿記の最終目的は貸借対照表や損益計算書の作成であるが、これに直接かかわる決算の説明にかなりの紙幅を割いている。

Table of Contents

  • 簿記とは何か
  • 貸借対照表と損益計算書の原理
  • 簿記一巡の手続
  • 現金・預金取引
  • 商品売買取引
  • 固定資産取引
  • 有価証券取引
  • 決算整理と精算表の作成
  • 手形取引
  • 掛・手形以外の債権・債務取引〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46501187
  • ISBN
    • 4495164015
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 209p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top