だれでもできるミミズで生ごみリサイクル : ミミズに学ぶ環境学習

書誌事項

だれでもできるミミズで生ごみリサイクル : ミミズに学ぶ環境学習

メアリー・アッペルホフ著 ; 佐原みどり訳 ; 科学教育研究会監訳

科学教育研究会 , 合同出版, 1999.11

タイトル別名

Worms eat my garbage

タイトル読み

ダレデモ デキル ミミズ デ ナマゴミ リサイクル : ミミズ ニ マナブ カンキョウ ガクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

Worms eat my garbage.原著第2版の翻訳

内容説明・目次

内容説明

ミミズを使って台所の生ごみを処理すれば、大量の生ごみが音もなくにおいもほとんどせず有用な堆肥へと変わっていきます。あなたもミミズコンポストをすることで、世の中を変えることができるのです。

目次

  • 「うちのミミズ箱、見てみない?」
  • どこにおいたらよいかミミズ箱
  • だれでもできるミミズ箱の作り方
  • ミミズはどんな住み家をもとめるか
  • ミミズの種類と見分け方
  • ミミズはどのように殖えるのか
  • ミミズのじょうずな飼い方
  • ミミズの住み家を準備する
  • ミミズはどんな生ごみを食べてくれるか
  • ミミズの上手な殖やし方〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ