民事再生法Q&A : 再建型倒産処理手続の仕組み・実務処理のすべて

書誌事項

民事再生法Q&A : 再建型倒産処理手続の仕組み・実務処理のすべて

池田靖編著

BSIエデュケーション, 2000.2

タイトル読み

ミンジ サイセイホウ Q&A : サイケンガタ トウサン ショリ テツズキ ノ シクミ ジツム ショリ ノ スベテ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

新再建型倒産手続である民事再生法は、債権届出期間が過ぎると相殺ができなくなり、担保権消滅制度に従い担保権が抹消されたり、債権届出を懈怠した場合は、債権が失権してしまう等、債権者の債権管理・回収実務に大きな影響を及ぼす。本書は、民事再生法に伴う倒産手続の仕組み・実務処理のすべてをQ&A形式で解説した債権管理・回収担当者の必携書。

目次

  • 1 自主的再建型手続改正の目的
  • 2 民事再生手続の申立て
  • 3 開始決定
  • 4 機関
  • 5 再生債権の届出と調査
  • 6 担保権の処遇
  • 7 再生計画

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46690782
  • ISBN
    • 4765739457
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    321p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ