けったいなアメリカ人

Bibliographic Information

けったいなアメリカ人

米谷ふみ子著

集英社, 2000.5

Title Transcription

ケッタイ ナ アメリカジン

Available at  / 105 libraries

Description and Table of Contents

Description

けったいなというのは関西弁で風変わりなという意味です。エキセントリックという英語にぴったりなので遣いました。1960年にアメリカに来て結婚してから作家の夫(ジョシュ・グリーンフェルド)を通して知り合いになった人々です。ボヘミアンで個性豊かで、自己主張も強く、人と違うものを創造しなければならないと必死になって生きている人々ですから、普通の中流階級のアメリカ人とは大変異なっています。側で見ているととても面白いもので、忘れないように折りに触れて書き留めておいたものです。

Table of Contents

  • 華麗な夜の主役たち—第四十七回アカデミー賞のこと
  • ゼロ・モステルの死
  • アラン・シュナイダーのこと
  • ミラー、メイラー会談傍聴記
  • ジェイムズ・ボールドウィンとの出会い
  • 奇遇
  • ジャージー・コジンスキーの死
  • アルフレッド・チェスターの思い出
  • 私は天才の尿を見た—追悼ライナス・ポーリング博士
  • オールド・ボヘミアン達
  • 華やかなハリウッドで起こった大論争—エリア・カザンのこと
  • 『ゴッドファーザー』と友人達—さようなら、マリオ・プーゾ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46693044
  • ISBN
    • 4087811840
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    277p
  • Size
    20cm
  • Classification
Page Top