書誌事項

絵解きの東漸

林雅彦著

(明治大学人文科学研究所叢書)

笠間書院, 2000.3

タイトル読み

エトキ ノ トウゼン

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

絵解きの本質を究明する。インドを含めた東アジアの絵解きを対照に、著者が長年にわたって取り組んできた調査・研究の集成。絵解きの源泉に迫る書。

目次

  • 絵解きの世界—その魅力と課題
  • 絵解きの東漸—インド・中国・韓国、そして日本に見る「仏伝図」絵解き
  • 「生死輪」の流伝と絵解き—インドからチベット・ネパール・中国・日本、そして韓国
  • 韓国・台湾の「地獄絵」
  • 韓国の仏教説話画と絵解き
  • 曹渓寺(ソウル市)大雄殿の壁画「釈迦一代記図絵」
  • 韓国における『釈氏源流応化事蹟』の意義
  • 清・開慧撰『釈迦如来応化事迹』小攷
  • 東鶴寺(韓国・忠清南道)の「釈迦八相図」絵解き
  • 俗離山法住寺(韓国・忠清北道)捌相殿の「八相幀」
  • 法住寺弥勒像基壇内の彫像「弥勒龍華図」
  • 李氏朝鮮王朝の『預修十王生七経』(絵入り本)小攷

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46879778
  • ISBN
    • 9784305702159
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 292p, 図版2枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ