弁証法の復権 : 三浦つとむ再読

書誌事項

弁証法の復権 : 三浦つとむ再読

津田道夫著

社会評論社, 2000.5

タイトル読み

ベンショウホウ ノ フッケン : ミウラ ツトム サイドク

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、既発表のものと、新たに書き下したものから構成されるが、プロローグとエピローグに明らかなように、一定の問題意識のもとに体系的に編集されている。それは、弁証法・弁証法的方法の解説になっているのと併せて、ポレーミックの書でもあり、同時に弁証法の入門書となってもいると確信する。すぐれた意味での入門書とは、個別の問題の分析のなかに、弁証法が、いかに生かされ、媒介適用されているかによると、著者は考えるからである。

目次

  • 1 弁証法は有効性をとり戻しうるか
  • 2 スターリン「哲学」批評と三浦つとむ—続・弁証法は有効性をとり戻しうるか
  • 3 弁証法の復権—中間的なもの、偶然と必然
  • 4 マルクス主義と道徳論—否定の否定の実践
  • 5 レーニン「哲学」の検討—併せていいだもも、不破哲三ほかの批判
  • エピローグ いま、なぜ三浦つとむか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46912090
  • ISBN
    • 4784508449
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    240, vip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ