書誌事項

無盡蔵

濱田庄司 [著]

(講談社文芸文庫)

講談社, 2000.6

タイトル別名

無尽蔵

タイトル読み

ムジンゾウ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜--浜田庄司: p320-332

内容説明・目次

内容説明

「私の陶芸の仕事は、京都で道を見つけ、英国で始まり、沖縄で学び、益子で育った」日用品の素朴な美を認め、益子に築窯、制作し、民芸運動の創始者として活動した著者が、河井寛次郎、リーチ、柳宗悦、富本憲吉ら生涯の友や、志賀直哉、梅原龍三郎等との出遇い、若き日のことなど半世紀に亘る陶芸人生を綴る。日常雑器を世界の益子焼とした著者の創造精神溢れるエッセイ集。

目次

  • 1 目と手(一瞬プラス六十年;味と感じ;李朝陶器の形と絵 ほか)
  • 2 窯と旅(リーチ・ポッテリー;ギル訪問;倉敷の印象 ほか)
  • 3 人と作柄(河井のうけ方;河井との五十年;「コメニシアフレニシ」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4695807X
  • ISBN
    • 4061982168
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    334p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ