科学的管理 : F・W・テイラーの世界への贈りもの
著者
書誌事項
科学的管理 : F・W・テイラーの世界への贈りもの
文眞堂, 2000.5
- タイトル別名
-
Scientific management : Frederick Winslow Taylor's gift to the world?
科学的管理 : FWテイラーの世界への贈りもの
- タイトル読み
-
カガクテキ カンリ : F・W・テイラー ノ セカイ エノ オクリモノ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全156件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
科学的管理に関する和文研究文献: p256-259
内容説明・目次
内容説明
「F・W・テイラー、世界への贈り物」はいったい何であるか?テイラーが創り出した「科学的管理」とはいかなるものであるか。20世紀の初頭に生れ出た「科学的管理」は、その世紀末の現在世界においていかなる位置を占めいかなる意味をもつものであろうか。20世紀が生んだ最大の業績「科学的管理」を新たな、異なった視点から論述する力編。
目次
- 第1章 悪玉か、犠牲者か、それとも空想家か?—F・W・テイラーの理念にみるその洞察と欠陥
- 第2章 テイラリズムのルーツとしての機械工場—1865年〜1884年における工作機械の効率と機械工の能率
- 第3章 時間および動作研究—テイラー=ギルブレス論争を越えて
- 第4章 標準と内部労働市場の発展
- 第5章 戦間期ヨーロッパにおける科学的管理運動
- 第6章 中東ヨーロッパ—チェコスロバキア、ハンガリーおよびポーランドにおける科学的管理
- 第7章 科学的管理と日本的経営、1910〜1945年
「BOOKデータベース」 より