文化と教養 : 比較文学講演の旅
Author(s)
Bibliographic Information
文化と教養 : 比較文学講演の旅
大学教育出版, 2000.5
- Title Transcription
-
ブンカ ト キョウヨウ : ヒカク ブンガク コウエン ノ タビ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
文化と教養 比較文学講演の旅
2000.5.
-
文化と教養 比較文学講演の旅
Available at 60 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
これまで大学の講義とは別に、いわゆる公開講座や講演の形で、いろいろな種類の研究グループや市民のかたがたの前で、その折々の話題やテーマで話す機会があったが、そんな時に準備した原稿や聞き取りの筆記が、会誌や年報などに印刷されることも多かった。これらは言うまでもなく、特定の機会に特定の聴衆に向かって話したものだから、そのような前提と枠組みとを無視して一般に公表するのは、必ずしも適当なことではないかもしれない。しかし考えてみればどんな本でも、興味のある人に見いだされて初めて意味を持つものだから、折々の機会に集まられて著者の話を聞かれたかたがたと興味を共にする読者もあるはずで、そうであるとすれば、よほど特殊なものは別として、折々の講演を集めて一冊の本にしてみる意味もないとは言えない。そう思って、著者にとって思い出の深い講演記録の中から、まだ書物になっていないものを十五篇ばかり選んてみた。
Table of Contents
- 第1章 文化と教養
- 第2章 異文化の体験
- 第3章 変化と深化
- 第4章 死を越えてゆくもの
- 第5章 「木下杢太郎」余韻
by "BOOK database"