干潟の自然史 : 砂と泥に生きる動物たち

Bibliographic Information

干潟の自然史 : 砂と泥に生きる動物たち

和田恵次著

(生態学ライブラリ, 11)

京都大学学術出版会, 2000.6

Title Transcription

ヒガタ ノ シゼンシ : スナ ト ドロ ニ イキル ドウブツ タチ

Available at  / 222 libraries

Note

読書案内: p184

引用文献: p185-198

Description and Table of Contents

Description

カニ、ゴカイ、魚、鳥、ヨシ、藻類…様々な生物が複雑な生態系を織りなす干潟は、水質の浄化や水産資源の維持などの面で重要であるとともに、知的好奇心を刺激する計り知れない魅力がある。いま日本の海岸から急速に失われつつある干潟の大切さと楽しさをこの1冊に。

Table of Contents

  • 第1章 干潟の環境とそこに生きる生物
  • 第2章 分布生態
  • 第3章 生活史
  • 第4章 社会行動
  • 第5章 種間関係
  • 第6章 地理的分布と系統関係
  • 第7章 干潟の生物の現状と保全

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA47111552
  • ISBN
    • 4876983119
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vii, 205p, 図版2枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top