ASEANの金融システム : 直接投資と開発金融

書誌事項

ASEANの金融システム : 直接投資と開発金融

奥田英信著

東洋経済新報社, 2000.6

タイトル読み

ASEAN ノ キンユウ システム : チョクセツ トウシ ト カイハツ キンユウ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p279-290

内容説明・目次

内容説明

1997年のタイ通貨危機を契機とするアジア経済危機により、ASEAN型開発戦略の妥当性が問われている。本書では、「外資主導工業化」と「金融自由化政策」を中核としたASEAN型開発戦略にかんして、金融発展の基本構造の解明を目指して、マクロ的な視点とミクロ的な視点の2つの方向から議論が進められる。

目次

  • 第1部 ASEAN型金融発展の構造(外資主導工業化と開発金融システム;1980年代のフィリピンの金融自由化政策—プレ外資主導工業化と金融自由化政策;外資主導工業化とタイの金融自由化政策—ASEAN型金融発展のモデル)
  • 第2部 ASEAN型金融発展と金融機関経営(外資主導工業化とASEANの銀行業—金融自由化政策と銀行経営;タイの金融改革と地場銀行の経営構造;フィリピンの地場銀行経営とタイとの比較—市場環境の違いと銀行の経営構造への影響)
  • 第3部 アジア経済危機とASEAN型金融発展の展望(アジア経済危機とASEAN金融システムの脆弱性;これからのASEAN型金融システム—持続的経済発展をめざして)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ