書誌事項

服装造形学

(文化女子大学講座)

文化学園教科書出版部, 2000.4-

  • 技術編1
  • 技術編2
  • 技術編3 フォーマル編
  • 技術編3 特殊素材編
  • 理論編1

タイトル読み

フクソウ ゾウケイガク

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 中屋典子, 三吉満智子

理論編1の監修・著者: 三吉満智子

技術編3の出版者:文化女子大学教科書出版部

内容説明・目次

巻冊次

技術編1 ISBN 9784579108596

内容説明

「技術編1」は服装造形のための用具や素材等を写真で紹介。製作例にはブラウス、スカート、パンツ、ワンピース等をとり上げ、作図、裁断、仮縫い、補正、本縫い、仕上げと順を追い、詳細かつ精緻な図解を中心に初心者向けに平易に解説した。

目次

  • 1 被服造形のための用具
  • 2 縫製の基礎
  • 3 ブラウス
  • 4 スカート
  • 5 パンツ
  • 6 ワンピースドレス
  • 7 部分縫い
  • 8 部分作図
巻冊次

技術編2 ISBN 9784579108602

内容説明

「技術編2」はスーツ、コートを中心に解説。特にテーラードジャケットに重点をおいた。また立体裁断によるパターンメーキングや工業用パターンについても述べた。

目次

  • 1 スーツ(総裏仕立てのテーラードジャケット;一重仕立てのテーラードジャケット;背抜き仕立てのテーラードジャケット ほか)
  • 2 コート(三面構成のコート;二面構成ラグランスリーブのコート;ダッフルコート ほか)
  • 3 立体裁断(立体裁断を始める前の準備;原型裁断;シャツカラー ほか)
巻冊次

技術編3 フォーマル編 ISBN 9784579108619

内容説明

2000年を機に文化式婦人原型の改訂が行われ、それに伴ない1985年発刊の『被服構成学』を『服装造形学』理論編1、2、技術編1、2、3の5冊に分け、装いを新たにして出版することになった。技術編は理論編に続き、特に技術面について解説したものである。「技術編3」は社交服、礼服を主に解説。またレース、皮革等素材別の扱い方などにもふれ、縫製法も上級者向けに編集した。

目次

  • 1 フォーマルウェアの一般知識
  • 2 アフタヌーンドレス
  • 3 イブニングドレス
  • 4 ウェディングドレス
  • 5 ドレープのあるドレスの立体裁断
  • 6 アンダーウェア
  • 7 フォーマルな素材の扱い方
巻冊次

技術編3 特殊素材編 ISBN 9784579108862

内容説明

2000年を機に文化式婦人原型の改訂が行われ、それに伴ない1985年発刊の『被服構成学』を『服装造形学』理論編1、2、技術編1、2、3の5冊に分け、装いを新たにして出版することになった。技術編は理論編に続き、特に技術面について解説したものである。「技術編3」は社交服、礼服を主に解説。またレース、皮革等素材別の扱い方などにもふれ、縫製法も上級者向けに編集した。

目次

  • 1 リバーシブル(リバーシブルの扱い方)
  • 2 伸縮素材(伸縮素材の扱い方)
  • 3 皮革素材(皮革について;テーラードカラーのコート ほか)
  • 4 毛皮素材(毛皮について;スペアカラー ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA47238327
  • ISBN
    • 9784579108596
    • 4579108604
    • 4579108612
    • 4579108868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    27cm
  • 親書誌ID
ページトップへ