太宰府は日本の首都だった : 理化学と「証言」が明かす古代史
著者
書誌事項
太宰府は日本の首都だった : 理化学と「証言」が明かす古代史
(シリーズ「古代史の探求」, 4)
ミネルヴァ書房, 2000.6
- タイトル別名
-
太宰府は日本の首都だった : 理化学と証言が明かす古代史
- タイトル読み
-
ダザイフ ワ ニホン ノ シュト ダッタ : リカガク ト ショウゲン ガ アカス コダイシ
大学図書館所蔵 全89件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p246
内容説明・目次
内容説明
九州の弥生、古墳時代は、近畿よりもはるかに古い。本書は、理化学的測定値と数々の史書の記述をもとに、古代史の常識を覆し、見直しを迫る。
目次
- 第1章 常識覆す年代測定値
- 第2章 太宰府のなぞ
- 第3章 盗用の史書
- 第4章 倭の五王
- 第5章 水城と山城
- 第6章 法隆寺に化けた観世音寺
- 第7章 天子と大王の墳墓
「BOOKデータベース」 より