介護にんげん模様 : 少子高齢社会の「家族」を生きる

書誌事項

介護にんげん模様 : 少子高齢社会の「家族」を生きる

春日キスヨ著

朝日新聞社, 2000.8

タイトル別名

介護にんげん模様 : 少子高齢社会の家族を生きる

タイトル読み

カイゴ ニンゲン モヨウ : ショウシ コウレイ シャカイ ノ 「カゾク」 オ イキル

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 介護にんげん模様(「家事援助」と「身体介護」ヘルパー;大きなお祝いの言葉;ソフトクリーム ほか)
  • 2 公的介護保険と「家族」(揺らぐ「家族」;要介護高齢者の看取りを担う「子」とは誰か、「家族」とは誰か?;公的介護保険制度における要介護高齢者と「家族」)
  • 3 介護のある暮らしから紡ぎ出されるもの(要介護者の生きる意味の回復と介護者;未来に目標をおく生き方から、現在を共に生きる人を大事にする生き方へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4768499X
  • ISBN
    • 4022575301
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ