Bibliographic Information

山の植物誌

大場達之編・解説 ; 熊田達夫, 木原浩写真

(山渓カラー名鑑)

山と渓谷社, 2000.7

  • [並装版]
  • 特装版

Title Transcription

ヤマ ノ ショクブツシ

Available at  / 74 libraries

Note

「フィールド百花 山の花1〜3」(1982年刊)の改題,合本

Description and Table of Contents

Volume

特装版 ISBN 9784635056090

Description

本書は、植物について、『野の植物誌』と『山の植物誌』の2巻に分け、それぞれ日本の風土を構成する環境空間を40単位、植物数にして825種を紹介したものである。

Table of Contents

  • 夏緑林帯の湿った林に咲く
  • 夏緑林帯の谷筋に咲く
  • 夏緑林のへりに生える
  • ブナ林に生える
  • 尾根筋や岩場を彩る
  • 亜高山の河原に生える
  • 亜高山の針葉林に咲く
  • 雪崩に耐えて生きる
  • 亜高山の草はらに咲く
  • 雪田のまわりを彩る〔ほか〕
Volume

[並装版] ISBN 9784635090308

Description

日本の山を19の環境に分類し、地理的・気候的条件とともにそこに花を咲かせる植物約400種を掲載した図鑑。第1〜5章では、落葉広葉樹林や林縁のやぶや草木、山草、沢や岩場などの環境を紹介。第6〜13章では、主に亜高山の植物界を紹介。第14〜19章では、高山の植物界を紹介。巻末に「野の植物誌」と共通の索引がある。

Table of Contents

  • 夏緑林帯の湿った林に咲く
  • 夏緑林帯の谷筋に咲く
  • 夏緑林のへりに生える
  • ブナ林に生える
  • 尾根筋や岩場を彩る
  • 亜高山の河原に生える
  • 亜高山の針葉林に咲く
  • 雪崩に耐えて生きる
  • 亜高山の草はらに咲く
  • 雪田のまわりを彩る
  • 崩壊地に咲く花
  • 沢筋や源流に生える
  • 多雪山地の湿原
  • 雪どけに咲く・高山の雪田
  • ハイマツとともに生える
  • 高山の岸壁を彩る
  • 超塩基性岩地に生える

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA47721779
  • ISBN
    • 4635090302
    • 4635056090
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    455p
  • Size
    20×21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top